ブレイブウィッチーズ
2016年10月5日(水)深夜1時35分からTOKYO MX他にて放送中!!
テレビ放送以外にも、動画配信サイトでも配信中です!
一般配信サイト(パソコン・STB)
AbemaTVにて2017年2月7日(火)より深夜チャンネルの9時~と見逃しで22時に2話づつ放送しています!!見ていない方はお見逃しなく!!
- GYAO!(最新話は1週間無料)
- ニコニコ動画(ニコニコ生放送にて最新話放送)
- RaKuten SHOwTIME
- AbemaTV
DMM.com
- ひかりTV
- プレイステーションストア
- バンダイチャンネル
- hulu
U-NEXT
- アニメ見放題
- J:COMオンデマンド
- auビデオパス
- amazonビデオ
- amazonプライム会員登録でアニメ・映画見放題(一定期間あり)
- 学生の方はこちらのamazonプライム会員がお得です
- フジテレビオンデマンド
一般配信サイト(携帯)
まずは、ブレイブウィッチーズ公式説明
1930年代、欧州を中心に突如出現した人類の敵「ネウロイ」。
通常の兵器による破壊が困難なネウロイに対抗できるのは、
ウィッチと呼ばれる、特殊な魔法力を持った少女たちだけだった・・・。
「ブレイブウィッチーズ」は、「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間の物語。
1944年9月、第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」を中心とした連合軍の活躍で、
ガリア共和国上空のネウロイの巣が消滅、欧州西部の安全が確保された。
これを機に、連合軍は本格的に欧州中央~東部への反攻作戦を計画。
オラーシャ帝国ペテルブルグに基地を構える、
第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」にも出撃の命が下されようとしていた
人類の希望を背に、勇気あるウィッチ達が、東欧の寒空を駆け巡る。
となっています。
ストライクウィッチーズ、1期と2期の間の物語
ストライクウィッチーズは第501統合戦闘航空団の事であり、「ブレイブウィッチーズ」は第502統合戦闘航空団の事です。
今回は502部隊、通称「ブレイブウィッチーズ」のお話しです。
なので、新たな主人公と新たな部隊でスタートですから初めて見る方も安心です。
ブレイブウィッチーズの各キャラ紹介などはブレイブウィッチーズ公式サイトにて説明されています。
CHARACTER | アニメ「ブレイブウィッチーズ」公式サイトまた、
「ストライクウィッチーズ(アニメ) まとめwiki」にて各キャラクター一覧表があり、
それぞれキャラクターの名前はもちろん、所属部隊や固有魔法・使い魔、また元モデルの事など詳しく描かれているので勉強になります。
何より見やすいです。
正し、正式版ではないので、そこだけ注意です。
ストライクウィッチーズ(アニメ) まとめwiki - キャラクター表保管庫
ブレイブウィッチーズの主人公は「雁淵ひかり」(かりぶちひかり)
出身国は扶桑皇国です。出身地は佐世保バーガーで有名な佐世保です。(アニメと佐世保バーガーは関係ありません、佐世保バーガーは「テレビ番組Youは何しに日本へ」で有名です。)
雁淵ひかるには、雁淵孝美(かりぶちたかみ)というお姉ちゃんがいます。
このお姉ちゃん雁淵孝美は扶桑皇国海軍の第22航空戦隊・第253航空隊で階級は中尉です。
扶桑皇国の中でもエリートクラスのウィッチです。妹である主人公の雁淵ひかりをとても可愛がっています。
(今の所、お姉ちゃんの出番1話だけ??)
ひかりは、お姉ちゃんに憧れて一緒に飛べるように訓練学校で頑張りますが、成績は今一つのようです。
成績はイマイチでもスタミナ!根性有り主人公
今後の活躍に期待
1話で訓練学校のライバル?の子(すみませn名前が)と欧州行きを賭けて競う事になります。
最初は実力にも差があり距離を離されてしまいますが、天候が悪くなり体力を奪われているライバル子に追いつきます。ライバル子が低空飛行で対応しますが、塔にぶつかりそうになり、回避しようと避けましたがひかるとぶつかり川に落下。
それを見たひかりは練習では出来なかった魔法での川越に成功。無事ライバル子を救出。
競争では2人ともタイムアップで不合格でしたが、救出場面を見て、ひかりは欧州行き決定!
まだまだ、ひかるの本領は発揮されていませんが、スタミナがある分、魔法覚醒すれば大活躍間違いなし!
次の活躍が始まるのです!
百合的場面はまだない!!百合キャラはいるけどね
百合キャラはこちら
ヴァルトルート・クルピンスキー
カールスラント空軍でもトップクラスのベテランエースで、ゲルトルート・バルクホルン、エーリカ・ハルトマンとは第52戦闘航空団在籍時に旧知の仲。無類の酒好き女好きの享楽主義者で楽天家。だが、空戦では勇猛果敢、敢闘精神に溢れるあまり必要以上にネウロイに接近しユニットを壊す事が多く、被弾からの不時着も多い。高い技量とタフネスを併せ持ち、射撃の腕も確かだが、防御を捨てれば撃墜できるという状況下では迷わず攻撃を選択する性格である。
ユニット壊しで有名な同隊のニッカ・エドワーディン・カタヤイネン、管野直枝との3人組は、502JFWの愛称「ブレイブウィッチーズ」から「ブレイクウィッチーズ」と呼ばれる。 本人は気にしていないが、上層部受けの悪い年下の二人を守る役割を買って出ている。
エーリカとハンナ・ユスティーナ・マルセイユと第52戦闘航空団に着任した当日、炎に包まれたストライカーユニットで目の前に不時着、唖然とする一同に涼しい顔で握手を求めたという逸話がある。
ちなみに、エーリカが真面目だった性格から今のだらしない性格にしたのがこの人。
酒好き女好きの享楽主義者.
女好きの!
アニメの中のセリフでも
「かわいい子ならいいな~」
や
食事シーンで主人公が沢山食べていると「沢山食べる子ってかわいいな~」
と言ってます。
そしてなんて言っても、声が良い!!ぴったりです。
声優さんは「石田嘉代」さんです。
アニメの声優もしているようですが、映画吹き替えも多い感じです。
最後の「エーリカ・ハルトマンをだらしない性格にした」の一文も気になりました。
その場面を見てみたい。
さて、百合キャラもちゃんといるみたいですし、ブレイブウィッチーズも楽しみですね
次の活躍が始まるのです!(百合の)