終末のイゼッタ
On Air 放送情報
AT-X 10月1日より毎週土曜日23:00~
再放送:毎週日曜日27:00~/毎週火曜日15:00~/毎週金曜日7:00~
TOKYO MX 10月1日より毎週土曜日25:30~
サンテレビ 10月3日より毎週月曜日23:30~
BS11 10月6月より 毎週木曜日25:30~
配信情報
- AbemaTV 「新作アニメ」チャンネルにて毎週水曜日25:30~
無料で会員登録なし(スマホではアプリDL)管理人おススメです(最新話の見逃し配信有りです。番組表にて確認して下さい。) - J:COMオンデマンド 毎週木曜日24:00更新
- J:COMオンデマンドメガパック 毎週木曜日24:00更新
- milplus(みるプラス) 毎週木曜日24:00更新
- auビデオパス 毎週木曜日24:00更新
- NETFLIX 毎週水曜日25:30更新
- アニメ放題 毎週木曜日12:00更新
U-NEXT 毎週木曜日12:00更新
- ひかりTV 毎週水曜日25:30更新
- GYAO! 毎週水曜日25:30更新
- GYAO!ストア 毎週水曜日25:30更新
- 【フジテレビオンデマンド】
毎週水曜日25:30更新
- dアニメ 毎週木曜日12:00更新
- バンダイチャンネル 毎週木曜日12:00更新
- パソコン用【Hulu】
毎週水曜日25:30更新
- スマホ用【hulu】)
- ニコニコチャンネル 毎週水曜日26:00更新(最新話、一週間無料配信)
- ニコニコ生放送 毎週水曜日25:30~
- playStation(TM)Video 毎週木曜日12:00更新
楽天SHOWTIME 毎週水曜日25:30~
- Amazonビデオ
毎週水曜日25:30~(プライム会員でも有料レンタルしないと見れません。2016/11/25現在)
- TUTAYA TV
毎週木曜日24:00更新
- GooglePlay 木曜日12:00~
DMM.com 毎週木曜日10:00更新
- bonobo 毎週水曜日25:30~
- TBSオンデマンド 毎週水曜日25:30更新
-
-
【abemaTV】の深夜チャンネルで終末のイゼッタ放送します!2月15日(水)12時~と見逃し配信に21時~放送です。見ていない方はこの機会に
公式説明
ひめさまが約束してくれるなら、わたしはひめさまのために戦います。最後の魔女として
西暦1939年、帝国主義国家ゲルマニア帝国は突如隣国に侵攻を開始した。
その戦火は一気に欧州全域へと広がり、時代は大戦の渦に巻き込まれていく。
そして1940年、ゲルマニアはその矛先を美しい水と緑に恵まれたアルプスの小国エイルシュタット公国に向けようとしていた。終末のイゼッタ公式サイトより引用
原作無し!ネタバレなし!!完全オリジナルアニメ「終末のイゼッタ」
小説や漫画もなくアニメから始まった「終末のイゼッタ」
なので、ネタバレなんてありません! (未来の話についてのネタバレです)
1話1話が初めてで続きが気になったとしても次週を待つしかありません。
こんな次週が待ち遠しいアニメは久しぶりです。
このアニメが終わった頃に漫画や小説が出てくるかもですね。
リアリティーを追及したSFアニメ
「魔法少女」が出ているのでリアルよりはSFぽい感じのアニメなのかと思いましたが、そんな事はなく「終末のイゼッタ」の世界観は第二次世界大戦を背景にしたストーリーになっており、大戦中時代の人の心境など細かい描写も丁寧に表現されています。
戦時中では当たり前の事
終末のイゼッタ公式サイトのスペシャルで各キャラクターの声優さん達(今回は女性キャラ声優対談)のエピソードで語られており
2話でイゼッタがゲルマニアの飛行機を攻撃した時、落ちていく飛行機を見て「死んじゃったよね」と言うのですが。テストでそのセリフを言った時、音響監督の長崎さんから「戦時中では当たり前のことだから、そこまで重々しくしなくて良い」というディレクションを頂いて。
そんな時代、そんな世界の中で、少女たちは一生懸命ひたむきに生きてるんだなという事をすごく感じました。
と語っていました。戦時中の時代では当たり前の事。
アニメのワンシーンですが、一つ一つのセリフを丁寧に表現していることが解ります。
ミリタリー描写のこだわり
アニメ作品という事で、アニメ優先でミリタリー描写のリアルさが無い場面も多少ありますが、描かれている戦車や戦闘機、銃の描写、また戦場のシーンでも東西南北を考えて武器の配置など考えられており、よりリアルに描かれています。
軍事監修ではなく軍事ディレクション
終末のイゼッタで軍事ディレクションを担当している方は柘植優介氏です。
柘植優介氏は『月刊PANZER』の編集者を担当しています。『月刊PANZER』は日本で一番古い陸戦(戦車など)の専門誌です。
「軍事監修」の場合、作品に登場する兵器などの選定や描写に関する情報範囲で終わりますが、今回「軍事ディレクション」として組織の編成から兵器の運用方法、さらには作品には描かれないエイルシュタット軍の成り立ちなども考えたとの事です。
また、作品中の戦況図も作成し地形を考慮した戦闘方や東西南北のどちらを向いたら何が見えるか。まで描いています。
「レシプロ機の表現に関して、ここまでできているテレビアニメは他に無いはず」
![]()
(C)終末のイゼッタ製作委員会
終末のイゼッタ公式サイトより画像引用
終末のイゼッタ公式サイトのスペシャル1の対談でミリタリー描写に力を入れており、特に見て頂きたいのはレシプロ機(プロぺラ機)とお話ししていました。
普通の作品であれば、航空機の爆弾がラックから落ちるだけの所を、終末のイゼッタでは、アームを伸ばして爆弾をプロペラに当たらない位置まで出しダイブブレーキを開いて(減速して)から落とす描写になっています。
細かすぎて、ミリタリー好きにしか分からない描写となっています。
こだわっている事がよくわかります。
他のシーンの戦場の戦い方や戦車の性能も細かく描写されています。
![]()
(C)終末のイゼッタ制作委員会
終末のイゼッタ公式サイトより引用
ストーリーだけでなく、ミリタリー描写にも注目して見るとまたちがう楽しみ方が出来ます。
ミリタリー関係者からもコメントを沢山いただいている
ミリタリー描写にこだわっているだけあって、ミリタリー関係者達からも高評価を得ているようです。
一部だけ紹介すると
戦車・戦闘機等リアルな造形がふんだんに登場。中でも、さすが「月刊PANZER」のディレクションだけあって、Ⅲ号戦車の迫力は圧巻!
SATマガジン編集部前線指揮所から出される砲撃座標の指示、敵の砲爆撃にさらされながら塹壕の中を駆け抜ける姿、どれもこれも泥臭くまさに「軍隊が戦争している」描写に感動しました。
イゼッタだけでなく、MS406戦闘機やルノーFT-17戦車が将兵らとともに活躍していることを楽しみにしています。
朝雲新聞記者
細かく知りたい方は終末のイゼッタ公式サイトのスペシャルにて藤森雅也監督 × 月刊PANZER 柘植優介氏(軍事ディレクション)対談で書かれています。
西暦1940年 ー少女たちは、世界に挑むー
「許せ、力のない私を」
エイルシュタット公国公女「フィーネ」
![]()
(C)終末のイゼッタ製作委員会
終末のイゼッタ公式サイトより引用
父であり、殿下が亡くなられた事で若くして次期の王女になります。
「フィーネ」は国の平和を誰よりも願っており、大戦時代でも兵士達に生きてほしいと願う優しい王女です。
3話では兵士たちに「すまぬ、今の私はお前たちに死ぬ場所すら選ばしてやれぬ、本当ならば死ぬことではなく、いかに生きるかを、お前たちがただ、明日だけを見つめていられる国を作るのが私の務めだと言うのに。ゆるせ、許せ、力のない私を」
と兵士達に声をかけ力のない己を悔しがりました。
優しい王女に兵士達はもちろん国民全体が姫を慕っているのが解ります。
まだ若い女性ですが、一国の王女として指揮を執り
軍事大国に立ち向かいます。
「姫様の国は私が守ります!」
魔女一族の末裔「イゼッタ」
![]()
(C)終末のイゼッタ製作委員会
終末のイゼッタ公式サイトより引用
魔法一族の末裔で魔法が使う事が出来る「イゼッタ」
手で触れたものに魔力を付与し、自在に操る事ができる。
「イゼッタ」は小さい頃、魔法力を抑える事が出来ず魔法が暴走することもあり村を転々としていました。
ある時、「イゼッタ」が放火犯だと疑われ、村人達から暴力を受けてしまいます。暴力がエスカレートし斧らしき物で叩かられる時に「フィーネ」が立ちふさがり、「イゼッタ」を守ります。
「フィーネ」はわき腹に傷を負いますが、それでも村人達に立ち向かい「イゼッタ」をかばいました。
こんな私を傷を負いながらも信じてかばってくれた公女「フィーネ」と「フィーネ」の国を絶対に守る。と誓い、祖母の言いつけを破ってでも魔法の力で戦う事を決意します。
百合アニメではないけど、魅力ポイント
最初に言いますが百合アニメではありません
百合アニメではないですが、百合的な魅力はたくさん詰まっています!
①女の子主人公が2人
![]()
(C)終末のイゼッタ製作委員会
終末のイゼッタ公式サイトにて引用
公女「フィーネ」と魔法少女「イゼッタ」
一国を背負う「フィーネ」
魔法を使える以外は無邪気で真っ直ぐな「イゼッタ」
姫様という重い責任を持たず一人の女の子として一緒にいられるのが「イゼッタ」です。
「イゼッタ」に対してたまに見せるお姉さん的なお母さん的な優しがなんともたまりません。
公式でも確定!?「フィーネ」様には「イゼッタ」がいるでしょ!
終末のイゼッタ公式サイトのスペシャル3の声優座談会でキャラクターの恋愛話をされていました。
その一部が
東山 そういえば、フィーネ様の周りには、あんなにも男の人がいるのに恋愛話は無いですよね。
早見 フィーネは、国を愛してるから!(笑)。
一同 あははは!
東山 なんか、きれいにオチた!(笑)
花澤 フィーネはイゼッタじゃないの?
一同 ああ~!
フィーネはイゼッタじゃないの?
フィーネはイゼッタじゃないの?
ですよねっ!!!
これは、百合公式確定でいいんでしょうか!
公式でなくても、演じている方にも百合ん百合んに見えていると言えますよね。
是非、今後の展開は百合ん百合んにお願いします。
終末のイゼッタ公式サイトの週末のイゼッタ漫画がじわる
百合と関係ないですが、終末のイゼッタ公式サイトにて終末じゃなく週末のイゼッタなる漫画が一話ずつ公開されているのでイゼッタをみるきっかけの一つとしてどうぞ!