アニメ ゆるゆり

アッカリーン!
おっと、消える前にゆるゆりの公式説明からどうぞ~!

アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト

ゆるゆり公式説明

旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容は無し)を続ける4人組。
それに目を付け、ちょっかい?を出し続ける「生徒会」
愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。

「コミック百合姫」で連載からアニメへ

「ゆるゆり」の始まりは、「コミック百合姫」の連載からでした。
そこから、アニメもスタートしました。アニメは2011年の1期スタートから2期、3期と放送されました。
また、2015年には「ゆるゆりなちゅやちゅみ!」としてシネマ上映されました。

漫画は旧バージョンと新装版があるので注意

旧バージョンと新装版の違い

新装版 旧バージョン
大きさ B6(小さめ) B5(大きめ)
内容 目次キャラ紹介無 目次キャラ紹介有
デザイン 表紙絵描き直し
値段 少し安め

さらに、新装版だと中身の試し読みが出来ないので、試し読みしたい人は旧バージョンで検索するとok

新装版

※新装版のkindleは無いので注意。kindleの方は旧バージョンで。

旧バージョン

ゆるいギャグ日和系のゆるーい百合

タイトルが「ゆるゆり」の名前通りゆるーい学校日常系の百合です。
そして百合もゆるいです。

百合といっても、百合展開になるかというよりは百合妄想がメインです。
なので誰かと誰かが付き合う事は無いです。

ですが、百合片思いキャラはいますよ!しかも1人じゃなく数人。
その人達の事をゆるゆりのなかでは「ガチ百合」分類されています。

男は画面から淘汰された世界

男キャラが一切出てきません。画面から完全に切り離された模様です。
お父さんという存在はちらつきますが、画面に絶対に出てきません。

百合に集中して見れるのでいいですけどね。

登場人物

ごらく部

赤座あかり(あかざあかり)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

ゆるゆりの主人公だけど、特徴が無いのが特徴な為、主人公なのに酷い扱い(画面をみきったり)を受けている。
とても良い子で心が綺麗です。ピュアピュアです。 夜の9時には寝ます。\アッカリーン/と唱えると存在が消える能力持ち。

歳納京子(としのうきょうこ)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

主人公じゃないけど主人公ぽいキャラ。行動力が半端なく周囲を巻き込む。
同人活動をしているオタク少女。漫画やアニメまで制作し声の吹き替えも1人でしてしまう。手先が器用。暗記が得意で一夜漬けで学年トップになる事も。

アイスのラムレーズンが大好物。(アニメで良くアイスのラムレーズンが出てくるので、見ていると食べたくなる現象になる)

船見結衣(ふなみゆい)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

京子と同い年で常に京子のツッコミ役をしている。
年の割にしっかり者で独り暮らしをしている。クールキャラぽいが「杉浦綾乃」のギャグにはハマっている。

吉川ちなつ(よしかわちなつ)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

茶道部に入りたく来たが茶道部じゃなくごらく部になっていたので仕方なくごらく部に入部。
「船見結衣」に惚れ、隙有ればアプローチ。たまに計算高く腹黒さをみせる。
疲労や寝不足などになると何をしても天才クオリティを発揮する。
ゆるゆり界にあるアニメ「魔女っ娘ミラクるん」の変身したミラクるんにそっくり。

生徒会

杉浦綾乃(すぎうらあやの)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

七森中学校の生徒会副会長。表向きではごらく部の茶道室占拠を剥奪しようとしているが、そんな事は思ってなく、むしろごらく部存続の要因になっている。
「歳納京子」のことが好きだが、ツンデレ的な態度をとってしまう。

「罰金バッキンガム」「心配はノンノンノートルダム」など地名を絡めた特徴的なギャグを無意識にしている。結衣だけが受けている。

池田千歳(いけだちとせ)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

「杉浦綾乃」と仲良く常に一緒に行動している。
関西弁でおっとりな性格。

百合妄想癖があり、眼鏡を外す事で百合フィルターモードになる。おおくは「歳納京子」と「杉浦綾乃」の百合妄想をするが、たまに「船見結衣」「杉浦綾乃」との百合妄想もする。百合妄想後は興奮のあまり鼻血を出す。

アニメではチョコレートを食べるとキス魔になる。

大室櫻子(おおむろさくらこ)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

明るくお調子者。「京子」に似ているともいわれている。
一緒の生徒会メンバーの「古谷向日葵」とは家が隣どおしという事もあり、小さい頃から一緒で腐れ縁。お互いケンカばかりしているが、一番の理解者でもある。

古谷向日葵(ふるたにひまわり)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

落ち着いた性格でお嬢様言葉を話す。櫻子とはついケンカをしてしまうが、なんだかんだで放っておけない様子。

胸が大きい事がコンプレックス。また運動が苦手。
料理は得意でよくお菓子を櫻子にあげている。

松本りせ(まつもとりせ)

>ゆるゆりさんハイ(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

七森中学校の生徒会長。アニメ初期では見かけないが実は画面から見切れていただけで居た様子。 声がとても小さくゆるゆりキャラだけでなく、我々の普通のテレビの音量でも聞き取れない。テレビの音量を上げるとちゃんとセリフを言っている事が解る。

西垣奈々先生と仲が良く、デキている雰囲気がある。また西垣先生はりせの言葉を聞き取れている様子。

その他のキャラクター

池田千鶴(いけだちづる)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

池田千歳の双子で妹。あまりにも見た目がそっくりの為、千歳と間違われる。
クールキャラで口数が少なく笑う事も無いので近寄りがたい雰囲気がある。ただクラスメイトにはクールキャラが素敵だと思う子もいる。

姉の千歳と同じ百合妄想癖があり、眼鏡を外し百合フィルターモードまでは同じ。(千鶴の百合妄想は「千歳」と「綾乃」が主)ただ興奮すると鼻血の代わりによだれを垂れ流す。

京子が千鶴の事を姉の千歳と勘違いしてイジッタ事で京子に対してツンツンな態度をとるように。

姉の千歳の事が好きで家では甘える事が多々あります。

西垣奈々(にしがきなな)

ゆるゆりなちゅやちゅみサイト(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

七森中学校の理科担当教師。常に白衣を着用。

実験をよくしているが、よく爆発させている。西垣先生が修理や触ったものは最後爆発する説があり実際その通りに爆発する。

生徒会長の「りせ」とは仲が良い。その為か「りせ」の言葉を理解する唯一の人物。「りせ」の翻訳者。

赤座あかね(あかざあかね)

>ゆるゆりさんハイ(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

主人公の「赤座あかり」の実の姉。大学生で結衣や京子とも知り合い。

にこやかなキャラであるが、裏のキャラとしてかなりの妹好きである。この妹好きは度がかなり過ぎており、誰かにバレた日には『社会から抹消』される事を自覚しており、妹や周りにはバレないように隠している。

吉川ともこ(よしかわともこ)

>ゆるゆりさんハイ(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

吉川ちなつの姉。茶道を経験しており作法が礼儀正しく、ちなつの憧れの存在。

妹のちなつの事がかわいく、何をしても褒めている。
実は、「赤座あかね」の事が大好きで密かに片想いをしている。が妹にはバレないようにしている。

大室撫子(おおむろなでしこ)

>ゆるゆりさんハイ(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

「大室櫻子」の姉。冷めた性格で真面目。妹の櫻子繋がりで「古谷向日葵」とは小さい頃から知っており「ひま子」と呼ぶほど。

実は、彼女がいるのでは説がある。

大室花子(おおむろはなこ)

>ゆるゆりさんハイ(スペシャルより)/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

「撫子」と「櫻子」の妹。撫子と同じで真面目な性格。語尾に「~~だし」「~~し」と特徴的な話し方をする。

公式の相関図

通常の相関図はこちら↓

ゆるゆりさんハイ!サイトより画像引用/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

ナイショの相関図はこちら↓

ゆるゆりさんハイ!サイトより画像引用/©なもり/一迅社・七森中ごらく部

ナイショの相関図で「あかり」が誰ともかすってないのが、なんとも言えないよー

注目してほしいのは、「結衣」と「京子」の関係の所で、ゆるゆり3期サイトの相関図では
「結衣」→「京子」と一方通行で(???)なのですが、実はゆるゆり1期サイトの相関図では
「結衣」⇔「京子」と両方からで(???)だったのですが、何かがあったんでしょうか?
というより(???)が気になりますね。

向日葵と櫻子が両方から矢印でての(???)は納得いきます。
公式認定カップルと見て良いってことですね?

ゆるゆりの百合ポイント

ゆるゆりの百合ポイントとして公式では、はっきりとしていないが

百合カップルとみられる組み合わせがある。

1.向日葵×櫻子

家が隣同士なこともあり家族ぐるみの付き合いが小さい頃からある為仲が良い。本人通しは犬猿の仲と言ってケンカをする事が多いがお互いが一番の理解者。

小さい頃はとても仲が良く婚姻届けを書いたりもした。
学校では向日葵が櫻子ではなくちなつちゃんとばかり遊んでいたことで焼き餅をやいた、(櫻子自身は自覚は無かったが。)

2.結衣×京子

小さい頃から常に一緒に行動していて幼馴染。お互いの事を良く理解していて、クールキャラな結衣だけど実は寂しがり屋な事を知っている京子が結衣の家に泊まりにしょっちゅう来て居たり、京子が千鶴に実は嫌われているのでは?となり震えた時に慰めてあげたり、京子が暴走して振り回されているようで「仕方がないなぁ~京子は」とまんざらでもない様子だったりと、カップル感がヒシヒシと伝わる組合せ。百合妄想が止まらないカップリングです。

女の子たちの「キャッキャウフフ」で癒される

百合妄想として百合場面を見る事はできるが、実際に付き合ったりすることはない。だが出てくるキャラ達全員が可愛いのでとても癒される。内容もギャグをはさみながらゆるい日常なのでほのぼのとした気持ちになれます。

ゆるゆりでは、タイトル通りゆるーりとした百合のような日常ギャグアニメでほんわかとみていられます。
公認でもいいようなカップリングがいたり、結衣×京子とするのか綾乃×京子にするのか
カップリング妄想は尽きる事がありません。ほんわかな気持ちにしてくれる「ゆるゆり」をぜひ!

ゆるゆり作者の「なもり」は4人いる説がある

ゆるゆり作者の「なもり」には4人いた説があり、理由は

2011年5月から7月までの3か月間、掲載誌が2冊出る間に、1か月に1冊のペースで『ゆるゆり』の単行本を3冊刊行。その3冊のうち第7巻は、全編が単行本のための描き下ろしであった。

2012年6月3日にニコニコ生放送で行われていた、七森中☆ごらく部の声優4人が『ゆるゆり』アニメ第2期OP・EDのCDの初回特典用サインカードを4人合計4,000枚(その後8,000枚に変更)を6時間書くという企画で、同時になもりもサインを書いたところ、5時間で1人で8,000枚書き上げた上に、時間に余裕があったからと声優4人の似顔絵を色つきで描き上げていた。

というエピソードがあり、なもり4人説があがった。

「なもり」神はpixivにも出現

執筆活動の合間にpixivにも登場し書き下ろしの絵を投稿している。

自己紹介でらくがきメインです。としているがどの作品も圧倒的クオリティ
素晴らしいのは、「なもり」作品のゆるゆりの絵や漫画があること。
さらには「なもり」オリジナル百合イラストや他作者のイラストもあり、なもり風に描かれています。

百合好きは絶対見た方が良い!

なもり [pixiv]

ゆるゆりを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
百合に目覚め始めの友達がいたらぜひ進めてあげてください。
また、最後に紹介したゆるゆり作者のなもり神様のpixivもご覧ください!百合のお宝イラストいっぱいです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク